本文へスキップ

阪急塚口徒歩3分 カイロプラクティック&リラクゼーション

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6428-8367

〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-1

HP:http://tc-bcs.com/ 

TC Body Care Space

TC Body Care Spaceはオープン16年目

骨盤後傾の対処法


骨盤の後傾を元に戻していく方法を解説していきます。
骨盤前傾についてくわしくはクリック

●ハムストリングス
●大殿筋
●腹直筋
の3つの筋肉が骨盤を後傾させる要因でしたね。

それらの筋肉を良い状態に戻して骨盤をまっすぐにしていきましょう!


ストレッチの注意点

太ももの裏の筋肉のストレッチ(ハムストリングス)

     

すべて太ももの裏を伸ばす方法です。
腰は伸ばさないように、太ももの裏だけが伸びるようにしてください。
この筋肉は弱い筋肉になるので、強くしないように。
緩やかに、優しく伸ばしていくことが大切です。

大殿筋のストレッチ&強化方法

大殿筋はきれいなヒップラインを保つにはしっかりと鍛えるべき筋肉であり、
かつ骨盤後傾を保つ、股関節保護の意味でも柔軟さをしっかりキープした筋肉です。

なので、ここではストレッチおよび筋力強化方法を取り扱います。

●大殿筋の筋力強化

  お尻に意識を持ちながら足を後方に上げていきます
 寝ながらでもいいし、何かに手をおいて立ちながらでもOK
 大切なことは、足を後方に上げると、腰が前弯して大きく反ってしまうので、
 お腹を前に出さないようにして、しっかりまっすぐにキープすること。


 次に寝た状態から図のようにお尻を中心に上げていきます
 背中からお尻はまっすぐにキープすること。
 しんどいからといって、お腹を上げすぎないようにすること
 お尻に意識を持っていってくださいよ。

大殿筋は普通に歩いているだけでは、あまり使われていません。
階段を登ったり、太ももを大きく上げたりすることで使われる筋肉なので、
普段そういった動きがない方は、大殿筋が弱くなってお尻がたれてきますよ~
たまに大臀筋も刺激を与えて上げてくださいね。

●大殿筋のストレッチ  ストレッチの注意点


 大殿筋のストレッチを行います
 ストレッチの注意点を参考にして緩やかに優しく行ってください。
 伸ばしたい筋肉に意識を持っていって行うとより効果が増します。
 他の筋肉が伸びているような感じがある時は、やり方が違う。もしくはやりすぎの可能性がありますので、すぐに止めて、角度や方向を変えて行ってください。

腹筋群のストレッチおよび筋力強化


 ●腹部のストレッチ ストレッチの注意点

 大きく伸びるようにストレッチしていきます
 肩周りや体の上の方に、緊張感や筋肉の短縮がある場合は、お腹まで伸びないことがありますが、
 慌てずゆっくりと行うことが大切です。

 お腹や背中のストレッチは効率よく伸ばすのが、ちょっとだけ難しいところがあります。
 うつ伏せで行う場合は、腰の違和感や痛みなどに気をつけながら、お腹が伸びるように注意して行うこと

 ●上部の腹筋トレーニング
   腹筋が弱くなると骨盤の位置が変わります
   腰椎や股関節などの歪み方により、骨盤前傾にも骨盤後傾にもなります

 ※腹筋で大切なことは、図のように頭は45度以上挙げない
  足も同様です。
  この形は純粋な腹筋の鍛え方になりますので、角度に気をつけて行ってくださいね。


 ●下部の腹筋トレーニング









カイロプラクティックrelaxation





 

カイロプラクティック担当
 山本 敏彦

TC Body Care Space

〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目17-1 AMITY2F
TEL.06-6428-8367
mail : info@tc-bcs.com
→アクセス


スマートフォン版